2012年12月24日月曜日

2012年度手術部忘年会

2012.12.15 今年も恒例の手術部忘年会が開催されました。
今年も1年目のフレッシャーズ(?)が快心の余興で笑いをとり、幹事兼司会の細野先生と大石先生が大いに場を盛り上げたのだそうです。
新しい年に向けて明るい気持ちになれたことでしょう。

と、多少他人事なのは私が日当直で会に不参加だったから・・・
皆さんが盛り上がってるちょうどそのころ、裏で臨時手術の麻酔中でした。
でも夕飯は秘書の加藤さんが予め注文していてくださった美味しいお寿司。手術中に人知れず手術部の入り口、受付のところに配達されていました。
と、それを見つけたのは手術室3号(手術中の部屋)から受付までちょっと用を済ませに行った看護師の加藤さん。お寿司が入った袋に『加藤様』の張り紙があったものだからびっくり仰天!!
血相を変えて3号室に駆け戻り「受付にお寿司2つも置いてあるんだけど~」
びっくりの理由を知らない私が「ラウンジに置いといてください」と言うと、キツネにつままれたような顔になっちゃいました。
手術後、お寿司を食べるときに事の真相を知った私、なんだか申し訳ないような、爆笑したいような気分でお寿司をいただきました。

オペ室の看護師さんでは、リタイア後もお手伝いに来てくれているちえこさんを除けば最年長の加藤さん、それなのにこんな私にも「かとちゃん」と呼ばせてくれてくれて(?)自らをネタに笑わせてくれて・・・オペ室の愛すべき存在です。
今年も、元気でパワフルで時に愉快なスタッフの皆様に囲まれて幸せな1年を送ることができました。
ありがとうございました。m(_ _)m

2012年11月12日月曜日

日本臨床麻酔学会第32回大会

2012.11.1~11.3 郡山市のビッグパレットをメイン会場として日本臨床麻酔学会第32回大会が開催されました。
当科の村川教授が大会長として3年前から準備を進めてきましたが、昨年の震災もあり、開催自体が危ぶまれたこともありました。
なんとか開催にこぎつけ、参加者数も予想を上回り連日盛況のままに会を終了いたしました。

全国からいらした参加者の皆様には、慣れない会場運営で不手際がありましたことをお詫びするとともに、会を通して被災地福島への『がんばれ』というメッセージを多数賜りましたことを心から感謝いたします。

2012年9月18日火曜日

震災復興支援プロジェクト~いわき市平第三中学校へミニアン寄贈~

 昨年度福島市内で開催した蘇生学会で使用した心肺蘇生学習キット"ミニアン"をいわき市平第三中学校へ寄贈いたしました。
 現在、レールダルメディカルジャパン株式会社が震災復興支援プロジェクトを行っており、このプロジェクトではミニアンを寄贈した先の団体を対象に心肺蘇生講習会を開催してくれます。平第三中学校は菅波先生の母校という縁があり、9月6日ミニアンの贈呈と心肺蘇生講習会が行われる運びとなりました。
 講習会の様子は平第三中学校のホームページで確認することができます(了承を得ていませんのでリンクは貼れないのですが…)。さらに同ホームページの9月10日の記事では、講習会に参加した生徒さんの感想文が掲載されています。これから将来を切り開いていく子供たちが医療への関心を深める機会となったのは喜ばしいことですね(*^_^*)

 それにしても、今の時代は公立中学校でも随分立派なホームページをつくっているんですね。学校の行事や部活動の様子から図書室の新着図書情報、事務的な諸連絡まで、1日に数件のペースで更新されているなんて・・・管理者の方のマメさには頭が下がります<(_ _)>
 先生方が生徒さん達の様子を細かく見守り指導されていることが推察されました。

 平第三中学校の皆さん、菅波先生はとっても優秀な先生なんですよ♪
 皆さんもぜひぜひ先輩の後について・・・10年後お待ちしてます(^_-)-☆

2012年8月21日火曜日

五十洲先生、薫先生、小原先生昇進お祝い

 8月11日、この度准教授になられた五十洲先生と講師になられた薫先生、小原先生の昇進をお祝いする会が開催されました。
 現在大学に勤務している医局員を中心としたささやかな会ではありましたが、お酒もお料理も美味しく、和やかな楽しいひと時でした。

 会の中で語られた(あるいは語られなかった)数々の御苦労を経験されたうえでの昇進、先生方おめでとうございます。
 新しい役職での先生方のご活躍は当科の大きな力となります。一方で、医局員の人数が十分とは言えない現状で、新たな役職を得られた先生方の肩にかかる重責がさらに増えることも予想され、花束を受け取る先生方は嬉しい中にも粛とした表情をされていました。

 医局員の人数不足故にふんだんに勉強の機会を与えていただいている我が身としては、目の前の仕事を着実にこなすことしかできません。しかしながら日々成長する中で臨床的なこと、事務的なこと、両面で自分のキャパシティを増やせればいずれ上の先生方の負担も少し減らせるかな…と思うのです。
 みんなでよりよい医局をつくっていきましょうね <(`^´)>

2012年6月8日金曜日

福島県麻酔懇話会

同門会終了後、会場を同じくして懇話会も開催されました。

懇話会では、総合南東北病院の前田先生、医大の中川先生、県立会津病院の白石先生、奥羽大学歯学部附属病院歯科麻酔科の川合先生、公立藤田病院の阿曽先生が、それぞれ一般演題を発表させました。
どの演題に関しても質疑応答が活発に行われました。

一般演題発表後には和歌山県立医科大学麻酔科学教室の西川光一教授に
「麻酔薬の鎮静と神経毒性に関する最近の話題」と題して特別講演をいただきました。
全身麻酔中の夢に関する内容や、発達期における吸入麻酔薬の、その後の発達に対する影響など、とても興味深く拝聴させていただきました。

一般演題の演者の先生方、西川先生ありがとうございました。


2012年6月7日木曜日

平成24年度福島県立医科大学医学部麻酔科学講座同門会

2012年4月28日(土) 今年度に入って最初の行事は同門会でした。


今年度は3名の先生が新同門会員として入会されました(私にもかわいい後輩ができました♪)。
村川先生、阿曽先生のご挨拶にもありましたが、原発問題も絡み、県内の麻酔科医事情は容易ではありません。このような状況下でこそ、同門会の意義が問われるのかもしれません。
各同門会員の先生方がどのような状況にあるのか、会全体で把握して協力しあい、よりよい環境で仕事ができるよう、そして各会員がレベルアップしていけるよう、情報交換していきたいものです。
気持ちを改め、今年度もよろしくお願いいたします。

会の中では箱崎先生による学位取得論文の発表も行われました。
箱崎先生、学位取得おめでとうございます☆

2012年3月31日土曜日

武藤baby誕生☆

(順番が前後しましたが・・・)
2月29日早朝、武藤先生が見事可愛い女の子を出産されました♪

武藤先生、お疲れ様でした。
退院前に病室に伺ったときにはもともと白い顔がますます白くなっていてやや心配しましたが、「元気だよ」とのこと。母になっても「・・・だよ」の語尾の感じが”アベちゃん”で和みました。
ところで先生、1歳のお誕生会は何月何日にしましょうね?

森本先生結婚式

3月4日森本先生の挙式が執り行われました☆☆
美男・美女のカップルですね。おめでとうございます(*^_^*)

鼻骨骨折をして手術を控えた身でもしっかり酔っ払い余興を披露したI先生、さすがです。
先生からのエールで二人の幸せな未来が確約されました、よね?
(→3/7手術を受けたI先生、形成外科上田教授の手にかかり・・・カッコよくなりました!!)

飯田先生、前田先生壮行会

3月3日、今年度いっぱいで大学を出られる飯田先生と前田先生の壮行会が行われました。

私(花山)の個人的なことですが、飯田先生には学生、初期研修時代からずっとご指導いただいていました。飯田先生は、その場にいればもちろん会話の中心、いなくても先生の話題が出るとなぜか必ず盛り上がる、そんな存在感満点な先生でした。。。プロジェクター、毎朝大活躍中です。

前田先生はすぐ上(入局は2年上)の先輩でしたので、私にとってはいつも近い目標です。連日心外の麻酔が当たっていても黙々とこなし、麻酔科医室ではさりげない一言で笑いを誘い、学生さんや研修医を誘って飲み会を開き、そしてお菓子係の大役まで勤め上げていた働き者。。。「前田」と名札の貼られたポンタ君は今日も麻酔科医室で笑顔を振りまいてくれてます。

先生方、新天地でもご活躍ください。そして次にお会いする時までに花山ももう少し成長しておきます<(`^´)>

2012年2月16日木曜日

抄読会のページ作りました

抄読会のページ作りました。
毎朝医局員が交代でプレゼンしているもの(麻酔・ペイン関連雑誌に掲載されている論文のabstract)を、更に一文程度にまとめて載せています。
内容に興味があれば是非full textを読んでみてください。