2016年12月26日月曜日

オーブントースター

M先生がオーブンを寄贈してくれて
さっそくパンを温めてみんなで食べました。

お正月はおもちパーティーもできそうです。
2017年もよろしくお願いいたします。

2016年12月20日火曜日

研究会のお知らせ

福島周術期アカデミー2017

日時:平成29年1月28日(土)
        17:00~18:30

会場:ホテルサンルートプラザ福島
    (住所:福島市大町7-11 TEL:024-525-2211)


〈臨床報告〉17:00~17:30
座長 福島県立医大医学部 麻酔科学講座教授 村川雅洋 先生

演題1 『未定』

演題2 『経皮的心房中隔欠損閉鎖術の麻酔経験』

演題3 『未定』


〈特別講演〉17:30~18:30

座長 福島県立医大医学部 心臓血管外科学講座教授 横山斉 先生


演者 日本大学医学部 心臓血管外科教授 田中正史 先生

   『TIVA時代の心臓血管外科医の役割』

2016年12月13日火曜日

師走です

12月も半ばとなり、今年も残すところあと僅かになってきました。
やり残した仕事があれこれ在りすぎて、今年中に片づけられるか非常に不安です。

そして今年は12月中にちょこちょこ雪が降り、例年より厳しい冬になりそうな予感がします。
雪が降らないにしても、0℃とか、マイナス1℃とか、
毎朝かなりの冷え込みになっていて、
コート、マフラー、手袋着用の完全防寒スタイルで出勤する日々です。


今月23日には新病棟、みらい棟への引っ越しを控えているので、
その日はなんとか良い天気になってくれるよう願っています…

2016年12月12日月曜日

2016 麻酔科大忘年会

12月10日(土)、麻酔科忘年会が開催されました。

今年も手術室、集中治療室、麻酔科で気合の入った余興が披露されました。
どれも素晴らしく、大変甲乙つけ難い内容でしたが、
キレッキレのダンスとS部先生の名演技を見せてくれた手術室が今年の優秀賞をゲットしました。



今回初めて行ってみた、麻酔科2016年重大ニュースも皆さんに大ウケで、
とても盛り上がった忘年会になりました。
来年は、ぜひ手術室版、集中治療室版なども作成してみてはいかがでしょうか?


2016年11月30日水曜日

Fukushima Neuromuscular Meeting 2016

先週土曜日に開催された研究会に行ってきました。


兵庫医科大学の廣瀬 宗孝先生にご講演いただきました。
筋弛緩の使用により筋委縮が起き、
頭低位でも筋委縮が起きる、など興味深い話を聞かせてきただきました。

慢性疼痛に関与するBDNF遺伝子、TGF-β遺伝子などの高度なお話しも盛りだくさんで、
とても良い勉強になりました。


廣瀬先生、ありがとうございました。

2016年11月21日月曜日

第23回静脈麻酔学会

あいにく朝から雨となりましたが、
たくさんの方々に参加いただき、大変盛り上がった学会になったと思います。

がらんとしてますが、開会前の写真です。↑

 村川先生より、開会の辞。


最終セッションもたくさんの方々が参加してくださいました。


機器展示場には福島のお菓子が並べられ、
皆様にも満足いただけたようです。



うちの秘書さん手作りのポップ。

日本三大饅頭?のひとつと言われる柏屋の薄皮饅頭が一番人気だったそうです。


みなさん、また福島にきてくださいね! さんぺーでーす。


2016年11月15日火曜日

静脈麻酔学会のお知らせ

今週末の11月19日(土)、福島駅西口から徒歩3分のコラッセ福島にて
第23回日本静脈麻酔学会が開催されます。

Utah大学のTalmage D,Egan先生をお招きして安全とモニタリングに関する特別講演、
国立成育医療研究センター鈴木康之先生の小児におけるプロポフォールの使用法、
福島県立医科大学循環器内科、義久精臣先生の睡眠時無呼吸と安全管理に関する教育講演、などと盛りだくさんな内容となっております。

皆様のご参加、心よりお待ちしております。

2016年11月4日金曜日

研究会のお知らせ

Fukushima Neuromuscular Meeting 2016

日時:2016年11月26日(土) 16:45~18:00

会場:ウエディングエルティ
    福島市野田町1-10-41 024-535-6188

 16:45~17:00 製品紹介 ブリディオンについて

 17:00~18:00 特別講演
 
座長 村川 雅洋 先生

演者 廣瀬 宗孝 先生  兵庫医科大学 主任教授

     『 Immobilization における諸問題について 』

2016年10月25日火曜日

来週は臨麻です

いよいよ来週は第36回臨床麻酔学会@高知。
11月3日(木・祝)~5日(土)の日程となっております。
初めての学会発表となる人もいるため、久しぶりに医局での予演が行われました。


ポスターを片手に、真剣に発表しているところをカシャリ。
(本番ではもっと大きい紙に印刷します)
写真撮影にも気付かないくらい集中しているようです。


本番はもっと緊張して思い通りの発表ができなくなるかもしれませんが、
うまくいってもそうでなくても良い経験になることでしょう。
頑張れフレッッシャーズ!

2016年10月21日金曜日

食欲の秋

福島市は10月に入ってからかなり冷え込む日が続き、すっかり秋らしい季節になってきました。
医大の木も少しずつ紅葉になり始めています。
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋…

麻酔医科医室ではもちろん、常に興味は食欲に向かっています。

今日はお土産にもらったクッキーがあまりにもかわいらしいので…
いつも食べ物の写真ばかりで恥ずかしいのですが…載せておきます。


食べ物以外の話題としては、10月22日からのアメリカ麻酔学会に参加するべく、
本日から村川教授と医局員一人がシカゴに旅立っております。
現在のシカゴの気温は10-20℃とばらつきがあるようですが、
最低気温は5℃前後まで下がるようです。福島より寒い…

二人とも、体調を崩さず、テロにも台風にも巻き込まれず無事に帰ってきますように。

2016年10月17日月曜日

専門医試験☆合格

9月末に行われた専門医試験の結果が出まして、
受験した医局員から無事に合格したとの報告がありました。(めでたい!)

ささやかながら、ケーキを用意しての合格祝いを行いました。


筆記試験が終わるまでは常に過去問を持ち歩き、
筆記が終わると、「あれ、実は口頭試問と実技の方がやばくない?」と気付いて慌てて対策を始め、
精神的にヘロヘロになりながら神戸へ旅立つ…
過ぎてしまえばいい経験?でしたが、もう二度と受けたくはない、それが専門医試験。


合格おめでとう&お疲れ様でした!

2016年10月6日木曜日

南国みやげ

医局員の夏休み土産です。

蓋を開けたらなかなかのクオリティ。


あとでフィルムを剥がしてちゃんとした写真を撮ろうかな、と思っていたら、
いつの間にか食べられちゃっていました。

ごちそうさまでした。

2016年9月30日金曜日

9月22日 就任祝賀会開催

あいにくの雨天となりましたが、就任祝賀会はつつがなく執り行われました。
お忙しい中にも関わらず、多くの方々にお越しいただきまして誠にありがとうございました。






2016年9月21日水曜日

小幡 英章 教授 就任祝賀会

9月22日ホテル辰巳屋で、
痛み緩和医療センター教授
小幡英章先生の就任祝賀会が開催されます。

明日は台風の影響により悪天候の可能性があります。(現在台風はいないようです)
雨などで滑らぬよう、気を付けてお越しくださいませ。


日時 :平成28年9月22日(祝)
           11:00〜13:00
          (受付は10時からとなっております)

場所:ホテル辰巳屋   8階 瑞雲の間
          福島市栄町5-1
           024-522-5111
       
会費:一万円

2016年9月14日水曜日

地方会おわりました

天候には恵まれたものの、北海道の台風被害が思いのほか甚大だったようで、
新幹線で函館に到着した人たちはそこからの通行手段が一切なく、
土壇場でホテルをキャンセルしたり、本州に戻って飛行機を予約したりと
大変だった人たちもいるようです。
(一番大変だったのは被災された北海道の方々ですが)
麻酔科学会、たとえ公共機関の遅延でも遅刻は許されないようです。
皆さまも参加するときはお気を付けください。


今回の支部集会では、入局一年目たちの演題がポスターではなく口演となっていたため、
例年よりもプレッシャーが大きかった事かと思いますが、
3人とも無事に発表を終えることができました。お疲れ様でした!

ちなみに私、今回初めて麻酔科領域講習を受けてきました。
講習を受けるために長い行列ができるとか、
ICカードをかざして入場するときにエラーになると入口の受付に戻されるとか
色々な噂を聞いていましたが、ある程度の行列はできたものの時間内にスムーズに会場入りすることはできました。

発表して、麻酔科領域講習を受けて…となると、全く北海道を満喫する間はありませんでした。
北大はかなり駅近なので、お昼どき抜け出してちょっと食事できたくらいです。

最後の専門医共通講習は、帰りの飛行機がギリギリになるため結局受講できず…
2泊にすればよかったかしら、と後悔しつつ、空港でお土産を買い漁り岐路につきました。






2016年8月31日水曜日

週末は地方会

8月も今日で最後です。

そして今週土曜日は札幌にて北海道・東北支部地方会が開催されます。

若手たちは麻酔科医として初めての学会発表を控えていて、
上級医の指導を受けながら一生懸命スライド作りを行っています。

何度も訂正版を重ねたスライドが麻酔科医室の一角に張られ、
色んな人たちからの手厳しいコメントが書き加えられています。

明後日には札幌に出発です。
みんなの発表準備が間に合いますように、
そして新しい台風が来ませんように!


2016年8月4日木曜日

タイの先生がいらっしゃいました

8月から、タイからの留学生が麻酔科研修に来てくださいました。
偶然にも、またS先生という名前です。



S先生、我々にわざわざお土産のお菓子を買ってきてくれていました。


「美味しかったですよ」
という、周りの評判を聞きどれどれ…とのぞいてみると。





カラやん!!
1日持たずしてお菓子は無くなってしまったようです。
S先生、ごちそうさまでした。




2016年7月25日月曜日

世間は夏休みですね

先週から小学校などは夏休みに入ったようです。

我々には無論関係なく、ただただ暑さで夏の訪れを認識するばかりですが、
今朝、医大駐車場の垣根で夏を感じさせる珍しい物を発見しました。



毎年蝉の抜け殻は大量に見かけるものの、
蝉の羽化を見たのは初めてででした。

自然がいっぱいの福島医大に、研修or昆虫採集に来てみてはいかがでしょうか?

2016年7月14日木曜日

7月研究会のお知らせ

第29回運動と痛み研究会

日時:平成28年7月14日(木)18:50-20:30
会場:コラッセふくしま(福島駅西口) 5階 特別会議室
会費:1,000円

お車でお越しの方はコラッセふくしまの駐車場をご利用ください。
受付にて駐車券をお渡しします。


18:50-19:00 製品説明  ノイロトロピンの最新の知見

19:00-19:30 症例検討会

   座長 済生会福島総合病院整形外科 科長  近内 泰伸 先生

19:30-20:30 特別講演
 
   座長 公立藤田総合病院 整形外科 科長 関口 泰史 先生

   『内因性鎮痛機能と慢性痛』
    福島県立医科大学医学部教授 附属病院痛み緩和医療センター部長
                       小幡 英章 先生

↑こちらはあと数時間で始まってしまうので参加できない方が多いと思いますが、
他にこのような研究会もありますよ!↓

第7回福島慢性疼痛研究会

日時:平成28年7月21日(木) 19:00-20:30
会場:ザ・セレクトン福島(福島駅西口)
参加費:500円

製品説明 トラムセット配合錠 ヤンセンファーマ株式会社

座長 公立藤田総合病院 院長 堀川 哲夫 先生 

講演 『超高齢社会における脊椎疾患の疼痛マネージメント』

 大阪市立大学 整形外科 講師  豊田 宏光 先生 

2016年6月6日月曜日

福島県神経ブロックワークショップ

6月4日(土)神経ブロックワークショップが開催されました。コースディレクターに堀田訓久先生、講師に平幸輝先生、島田宜弘先生、古川直樹先生、久米村正輝先生をお迎えして、上下肢と体幹の神経ブロックについて学びました。
基本的なことはもちろん、合併症への対応やちょっとしたコツなどたくさんのことを教えていただいて、とても充実した会となりました。
はるばる福島まできてくださった先生方、ほんとうにどうもありがとうございました。





          協力してくれた学生さんたち、ありがとう。君たちの好意は無駄にはしません。

2016年5月31日火曜日

ワークショップのお知らせ


6月4日土曜、13時~16時30分の半日の日程で
福島医大のスキルラボ内で神経ブロックのワークショップが開催されます。


コースディレクターに 堀田 訓久 先生、
講師に   平  幸輝 先生、
     島田  宣弘 先生、
     古川  直樹 先生、
     久米村 正樹 先生、 をお招きしております。

定員20名となっておりますが、見学だけというのもでき るはず、確か。 ます!






















セミナー終了後は、
そのまま医局説明会になだれこむことができます。

19時に『しま田』です。
麻酔科専攻医の一日を、スライドでお見せしますのでお楽しみに!


2016年5月27日金曜日

63回麻酔科学会

今年は5月26~28日の日程で、福岡で開催されています。

本日の福岡は最高気温26℃と、やや高めの気温で、熱中症にも注意が必要と思われます。


…と、居残り組はYahoo!天気を見ながら福岡に想いを馳せております。
以上、福島からでした。

2016年5月7日土曜日

同門会&懇話会の注意事項

毎年参加されてる方はご存知と思いますが、本日の会場であるビューホテルは
郡山に2か所存在します。

正確には、アネックスじゃない方のビューホテルです。

初めて同門会に参加する新入局員の方々はお間違いのないようご注意ください。


                 ↓こっちじゃないよ
               ↑こっちだよ!

2016年4月28日木曜日

医学部6年アドバンス発表

今日は6年生の、まとめ発表がありました。

麻酔科を実習先としてアドバンスで選択してくれた6年生たちは、
医大病院手術室、集中治療室、緩和、ペインクリニック、関連病院を1週間ずつ×4で実習し、
一つの症例について調べあげ、
最終日に学会形式でのプレゼンテーションを行うのです。

本物の学会さながらの発表が繰り広げられ、
村川教授からの質疑には我々医局員もギクリとするものがあったりしますが、
本日は黒澤教授のまとめだったので、その心配はなかったようです。


頑張ったあとにはご褒美があり、
夜はアドバンス実習お疲れ様の打ち上げとなります。
今クールの学生さんたちは、さらにこの後G・Wに突入です。




それでは皆様よい連休を!(飛び石ですけどね…)

2016年4月16日土曜日

第24回福島県麻酔懇話会のお知らせ

今年も下記のとおり福島麻酔懇話会を開催いたします。皆様のご参加お待ちしております。


日時:平成28年5月7日
会場:郡山ビューホテル 5Fプリエール
     福島県郡山市中町3-1
会費:1,000円

 16:00-17:30  一般演題

 17:45-18:45 特別講演 「吸入麻酔薬の光と影(仮)」
         長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 麻酔・蘇生科学分野
                  教授  原 哲也 先生
 (終了後、情報交換会あり)


ちなみに同門会から参加の方は15:00からとなっておりますのでご注意を。

2016年4月11日月曜日

春爛漫

桜が満開となり、春の訪れを実感しています。
昨日はあづま運動公園の桜も見ごろを迎えていました。


3月に送別会を行い、4人の仲間が去ってしまいましたが、
我々麻酔科にもちゃんと春が来ました!
4月から新入医局員6名、他科研修医1名と新たな仲間が加わりました。
(さらに出戻りで1名、育休明け2名)

個人の写真を載せるのは恥ずかしいとのことなので、
人数が増え活気を見せている(?)朝のカンファランス風景を載せておきます。
実習に来ている6年生数名で、さらに水増しされていい感じ!

2016年3月24日木曜日

インターサージカル i-gel

そういえば、3月初めから当手術室にも正式にi-gelが採用されました。


 スプリームと同様、胃内吸引できるサクションの穴がついてます。





i-gelを使うと、麻酔介助の看護師さんが
カフに空気を注入しようとして「??」となるのがちょっと面白いです。
使用の感想については、また後ほど。

2016年3月5日土曜日

送別会のお知らせ

今年度も残すところあとわずか、
気づくと麻酔科医室にとあるお知らせが貼ってありました。
どれどれ…


!!
久しぶりのハイクオリティ。
気合が入った送別会になりそうです。

2016年3月4日金曜日

3月の研究会のお知らせ

★2016年3月5日(土) 福島県周術期管理セミナー 16:00~
会場:福島テルサ 4階 あづま

【特別講演Ⅰ】16:20~17:05
座長 福島県立医科大学医学部麻酔科学講座 准教授 五十洲剛先生
『輸液療法の考え方~micro&macro circulation approach~』
演者:杏林大学医学部麻酔科学教室 助教 鵜澤康二先生

【特別講演Ⅱ】17:05~18:05
座長 福島県立医科大学医学部麻酔科学講座 教授 村川雅洋先生
『麻酔科医から見た病院経営~病院に麻酔科医の価値を学ばせるための幾つかの知恵~』
演者:昭和大学医学部 麻酔科学講座 教授 大嶽浩司先生


★2016年3月24日(木) 第28回 運動器と痛み研究会 18:50~
会場:コラッセふくしま 5階 特別会議室
会費:1,000円
【症例検討】19:00~19:30
座長 福島県立医科大学医学部整形外科学講座 教授 大谷晃司先生
『演題1題予定』

【特別講演1】19:30~
座長 東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター 笠原諭先生
『なぜ、Acceptance&Commitmentなのか?
~慢性疼痛に対する新世代の認知行動療法~』
演者:同志社大学 心理学部 教授 武藤崇先生

2016年2月12日金曜日

バレンタイン vs Blood Sugar


明後日はバレンタインですね。
麻酔科医室に積まれたお菓子を目にするまですっかり忘れていました。
(毎年ありがとうございます!)

全部開けると1,2日で消費してしまう可能性があるため、
これからちょっとずつ頂いていこうと思います。


自分は、体重よりもコレステロールと血糖値が気になる年齢になってきましたので…
チョコレートを貪り食べても1時間で血糖値が下がる体が欲しいです。


2016年2月8日月曜日

CVC実践セミナー

2月6日、福島医大のスキルラボでCVカテーテル挿入研修会が行われ、
当医局からも1人が指導者として、3人が受講者として参加しました。


普段CV挿入時にエコーを用いて穿刺針が静脈内を通っている事は確認していましたが、
針先端の位置確認までは行っていませんでした。

そのような場合にどんな合併症が起きるかというと…
穿刺針が静脈を突き抜けて奥の方に進んでしまうことによる
動脈穿刺、カテーテルの組織内迷入などです。

重要なのは、穿刺中は常に針の先端を画像で描出し針先を追うこと、
ガイドワイヤー留置後は長軸画像で静脈内留置を確認すること、だそうです。


セミナー終了間際には、エコーガイド下穿刺の手技も上達したので、
私たちは余った時間であえて動脈穿刺を試みて、
どのくらいの深さまで刺すと動脈に到達するかを確認していました。

動脈を穿刺して喜ぶ我々を見て、CVC指導者の先生は
「この人たちは3時間かけて研修を受けたのにまったく上達していない…」
と思ってしまったらしいです。
紛らわしいマネをしてすみませんでした。



2016年2月5日金曜日

節分でした

おとといは節分でしたが、皆さまのところに鬼はやってきたでしょうか。

今年は2月3日の朝のヘッドラインニュースで、
『節分 3歳以下には豆を与えないで』
というタイトルを見かけました。



実際のところ、当院では手術室までやってくるような気道異物は
節分シーズンにはほとんど見かけることはありませんが、
麻酔科と耳鼻科と呼吸器内科からも切実にお願いします。

2016年1月29日金曜日

JSA PIMSとの闘い

1月もそろそろ終わりです。
今週は手術室が忙しすぎて、さすがの若手麻酔Drにも疲労の色が見えてます。

ところで皆様はもう麻酔科学会に提出する麻酔台帳のファイルはもう作成されましたでしょうか。
私、この担当になって数年ですが、いまだに一人で完成させた事がありません…

いつもPHILIPSの担当さんにお助けコールをする羽目になっています。
今年も2回ほど問い合わせをして、これでやっと完成した!と思ったのですが、
出来上がったデータに明らかな間違いがあり、
再度やり直すことになりました。
またPHILIPSさんに電話しないといけません。

こんなに苦労しながら毎年JSA-PIMSと闘っているのは私だけなのでしょうか?
パソコンに詳しい人間になりたいです…

2016年1月15日金曜日

寒波到来

最近麻酔科っぽい記事が無いなあと自覚しつつも、
今回もこんなタイトルです。

朝4時に起きたらびっくり、辺り一面雪景色でした。
渋滞する前にと急いで出勤したら、思いのほか道が混んでなくて
6時半くらいに到着してしまいました。

するともう医大の職員さんが通路の雪かきをしてくれていました。
頭が下がります。



明日は麻酔科新年会ですので、
移動の際には足元にお気を付けください。